![]() |
![]() |
||
クロノセンター更新報告2004年度
|
|||
★2004年度、グループ内サイト更新情報 |
2004/12/30 クロノプロジェクト12月30日号(第42話)を掲載。 クロノプロジェクトの第42話である12月30日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 クロノ・トリガー!サイトのリンクが更新されました。接続サイトの方はご確認下さい。 チャットターミナルが更新され、新しい待ち合わせ掲示板が登場しました。 げむ魂12月下旬&1月上旬合併号が配信開始されています。是非お楽しみ下さい!(^^) 2004/12/23 クロノプロジェクト12月23日号(第41話)を掲載。 クロノプロジェクトの第41話である12月23日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/12/16 クロノプロジェクト12月16日号(第40話)を掲載。 クロノプロジェクトの第40話である12月16日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/12/09 クロノプロジェクト12月09日号(第39話)を掲載。 クロノプロジェクトの第39話である12月09日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/12/02 クロノプロジェクト12月02日号(第38話)を掲載。 クロノプロジェクトの第38話である12月02日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 トップのハイライトリンクにクロノシリーズオンリーイベント「10+6年の軌跡」のリン クを掲載!来年9月23日に開催されますので是非参加してください!(^^) オンラインラジオ「げむ魂」12月上旬号配信されてます。是非聴いて感想や投稿宜しくお ねがいします。(^^)/ 2004/11/25 クロノプロジェクト11月25日号(第37話)を掲載。 クロノプロジェクトの第37話である11月25日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/11/18 クロノプロジェクト11月18日号(第36話)を掲載。 クロノプロジェクトの第36話である11月18日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/11/11 クロノプロジェクト11月11日号(第35話)を掲載。 クロノプロジェクトの第35話である11月11日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/11/08 クロノ・サーチ新登場。 新しくクロノ・センターに仲間が登場!その名は「クロノ・サーチ」!老朽化が進んでいた クロノエクスプローラに代わって今後はクロノ・サーチがクロノ・リングオフィシャルの検索 となります。皆様是非ご利用下さい! クロノ・トリガー!遥かなる時空の彼方へのトップ絵を更新しました。サーバ移転関連での 編集作業は進めておりますが、暫くはご迷惑おかけします。また、これに関連して新しく相互 リンク網の構築を進めております。ぜひともクロノ・トリガー!を宜しくお願いします! 2004/11/04 クロノプロジェクト11月04日号(第34話)を掲載。 クロノプロジェクトの第34話である11月7日号を公開開始しました。是非、CPサイト にて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 オンラインラジオ放送「げむ魂」の11月上旬号が放送中です。こちらも宜しくね!(^^) 2004/10/21 クロノプロジェクト10月28日号(第33話)を掲載。 クロノプロジェクトの第33話である10月28日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/10/21 クロノプロジェクト10月21日号(第32話)を掲載。 クロノプロジェクトの第32話である10月21日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 クロノ・リングの窓口ページが修正されました。 ・げむ魂が今月下旬号配信されております。(^^)是非聞いてみてください。 ・重要なお知らせ クロノ・トリガー!遥かなる時空の彼方へサイトの旧サーバの一つが閉鎖されました。 詳しくは掲示板に掲載済みですが、旧アドレスをご利用の皆様には大変ご迷惑おかけ致します が、新アドレスへの変更を重ねて宜しくお願い申し上げます。 2004/10/14 クロノプロジェクト10月14日号(第31話)を掲載。 クロノプロジェクトの第31話である10月14日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 クロノ・リングの窓口ページが更新されました。 2004/10/07 クロノプロジェクト10月7日号(第30話)を掲載。 クロノプロジェクトの第30話である10月07日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 センター内攻略サイト「クロノ・トリガー!遥かなる時空の彼方へ」のトップがリニューア ルされました。この際に旧アドレスの一つのサポートを終了する事となりました。 旧アドレスhttp://www24.brinkster.com/nyamo/nyamo/chrono/は 新アドレスhttp://www.chronocenter.com/ct/に統一されました。 この件につきましては、リンクしてくださっているサイト様には本当に申し訳有りませんが、 ご変更下さいます様宜しくお願い誌申し上げます。 尚、Niftyアドレスにつきましては引き続きご訪問頂けます。しかし、出来ればこちら のアドレスも上記新アドレスへのご変更を頂ければ幸いです。 ★オンラインラジオ放送「げむ魂!」サイトもリニューアル! 好評の半生放送で東京ゲームショーリポートを今月上旬号としてお届けしております。サイ トも更新で今後とも元気よくお届けしますので、是非お楽しみ下さい。(^^) ※げむ魂!の放送は「すときゃ!」にて行われております。 2004/09/30 クロノプロジェクト9月30日号(第29話)を掲載。 クロノプロジェクトの第29話である9月30日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/09/23 クロノプロジェクト9月23日号(第28話)を掲載。 クロノプロジェクトの第28話である9月23日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。(音楽室に看板が追加されました。) こちらの更新情報メニューが新デザインに統一されました。 2004/09/16 クロノプロジェクト9月16日号(第27話)を掲載。 クロノプロジェクトの第27話である9月16日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。(音楽室の公開予定も変更されました) ヘルプからコンテンツ開設ページに行ける様になりました。 2004/09/09 クロノプロジェクト9月9日号(第26話)を掲載。 クロノプロジェクトの第26話である9月09日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。(音楽室の公開予定も変更されました) クロノ・パークのレイアウトが更新されました。トップデザインと統一されています。 クロノ・ライヴァーお絵描きコンテストは期間を延長致します。詳しくは近日。 2004/09/02 クロノ・センター500000万アクセス突破! クロノ・センターはクロノシリーズ専門サイトとしては初となる50万アクセスを突破致 しました。今後ともセンターは次の目標である100万アクセス突破を目指して頑張ります ので応援宜しくお願いします! クロノプロジェクトの第25話である9月02日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 CP音楽室公開日程を暫く延期致します。大変申し訳ございません。 オンラインラジオ放送「げむ魂」の9月上旬号が配信開始されました。是非聴いて感想な ど頂けましたら幸いです。 2004/08/26 クロノプロジェクト8月26日号(第24話)を掲載。 クロノプロジェクトの第24話である8月26日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/08/19 クロノプロジェクト8月19日号(第23話)を掲載。 クロノプロジェクトの第23話である8月19日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 CP音楽室公開日程を再延期致しました。大変申し訳ございません。 2004/08/12 クロノプロジェクト8月12日号(第22話)を掲載。 クロノプロジェクトの第22話である8月12日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 メッセトーカ掲示板登場!メッセトーカ普及計画を前進させます! お絵描き掲示板にて「クロノ・ライヴァーイラストコンテスト」を開催中。採用者の作品 は最終的にライヴァーデフォルトキャラとして登場します!皆様の沢山の参加をお待ちして おります。 2004/08/05 クロノプロジェクト8月05日号(第21話)を掲載。 クロノプロジェクトの第21話である8月05日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 げむ魂8月増刊号登場。今回はいつもの倍の時間でお楽しみ頂けます。(^^) 2004/07/29 クロノプロジェクト7月29日号(第20話)を掲載。 クロノプロジェクトの第20話である7月29日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/07/22 クロノプロジェクト7月22日号(第19話)を掲載。 クロノプロジェクトの第19話である7月22日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 また、「げむ魂」の配信については、7月下旬号はお休みします。その代わり、来月号は いつもの倍の時間で特別号が放送される予定です。お楽しみに。 2004/07/14 クロノプロジェクト7月15日号(第18話)を掲載。 クロノプロジェクトの第17話である7月15日号を一日前倒しで公開開始しました。是 非、CPサイトにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/07/12 選挙終了!民主党躍進。 参議院選挙だ!クロノ・センター!終了です。結果は民主党の大躍進という結果になりま した。今後の二大政党制への動きが加速しているのがハッキリした選挙となりました。 2004/07/07 クロノプロジェクト7月8日号(第17話)を掲載。 クロノプロジェクトの第17話である7月08日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/07/05 参議院選挙だ!クロノ・センター! 選挙関連コーナー開設!有権者は投票に行きましょう!! 2004/07/01 クロノプロジェクト7月01日号(第16話)掲載。 クロノプロジェクトの第16話である7月01日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。CPサイト内では音楽室が更新されています。 今後音楽コンテンツも拡充されて行きますのでお楽しみに。 げむ魂の7月上旬号が配信開始されています。ぜひこちらも聴いてご感想宜しくお願いし ます。(^^) 2004/06/24 クロノプロジェクト6月24日号(第15話)掲載。 クロノプロジェクトの第15話である6月24日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/06/17 クロノプロジェクト6月17日号(第14話)掲載 クロノプロジェクトの第14話である6月17日号を公開開始しました。是非、CPサイ トを御覧になり感想宜しくお願いします。センターは参議院選挙モードに突入します!近日 ページ開設します。トップページ5大コンテンツにSide−A登場! 2004/06/10 クロノプロジェクト6月10日号(第13話)掲載。 クロノプロジェクトの第13話である6月10日号を公開開始しました。是非、CPサ イトにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 メッセ・トーカ、サイドーA登場。メッセトーカについてはまだ告知だけです。今後具体 的に利用者を集めてから一覧作成等を進める計画です。サイドAは物語投稿掲示板のいわば 過去ログです。今後この掲示板利用者の作品はこちらで掲載されることになります。 今日を本当はクロノの日として様々に盛り上げる予定でしたが、管理人多忙のため延期し て9月頃を目処に考えています。訪問者の皆様からも何らかの提案等頂ければ検討を進めた いと思っておりますので、宜しくお願いします。 2004/06/03 クロノプロジェクト6月3日号(第12話)掲載。 クロノプロジェクトの第12話である6月3日号を公開開始しました。是非、CPサイト にて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 オンラインラジオ放送「げむ魂」の6月上旬号が配信開始されています。こちらも是非聴 いて感想やご投稿下されば幸いです。(^^) 2004/06/01 センターのトップカラー更新 6月に入りました。梅雨時と新緑を掛け合わせて緑豊かな季節の緑にしました。その他、 細かい部分で修正を入れました。 2004/05/27 クロノプロジェクト5月27日号(第11話)掲載 クロノプロジェクトの第11話である5月27日号を公開開始しました。是非、CPサ イトにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。また、センター初の常連管理人として、 「音凪皐月」さんが就任されました。皆様宜しくお願いします。 2004/05/20 クロノプロジェクト5月20日号(第10話)掲載。 クロノプロジェクトの第10話である5月20日号を公開開始しました。是非、CPサ イトにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。また、CPサイトの看板かけかえました。 2004/05/13 クロノプロジェクト5月13日号(第9話)掲載。 クロノプロジェクトの第9話である5月13日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。また、マスクロの管理をREDCOWが代 行しております。一週間宜しくお願いします。 2004/05/06 クロノプロジェクト5月6日号(第8話)掲載。 クロノプロジェクトの第8話である5月06日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/04/29 クロノプロジェクト4月29日号(第7話)掲載。 クロノプロジェクトの第7話である4月29日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 トップの看板も更新しました。 2004/04/22 クロノプロジェクト4月22日号(第6話)掲載。 クロノプロジェクトの第6話である4月22日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/04/16 クロノプロジェクト4月16日号(第5話)掲載。 クロノプロジェクトの第5話である4月16日号を公開開始しました。是非、CPサイ トにて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/04/08 クロノプロジェクト4月8日号(第4話)掲載。 クロノプロジェクトの第4話である4月8日号を公開開始しました。是非、CPサイト にて御覧になりご感想頂けると幸いです。 ピュアクロノ宣言サイトにマスクロが登場しました。センターグループサイトとしても レイアウトなどを一新して頑張っておりますので応援宜しくお願いします! 2004/04/01 クロノプロジェクト4月1日号(第3話)掲載。 クロノプロジェクトの第3話である4月1日号を公開開始しました。是非、CPサイト にて御覧になり、ご感想頂けると幸いです。 2004/03/25 クロノプロジェクト正式連載版公開開始(第2話) クロノ・センターメインコンテンツであるクロノプロジェクトが三年の歳月を経て、遂 に連載開始しました。毎週今後一話ずつ公開されて行きます。大変に長い物語ですが、長 期に渡ってクロノ・センターのメインコンテンツとして頑張りますので応援宜しくお願い します!m(__)m 2004/03/04 共有ゲームリスト登場 マスクロゲームCGIリストとセンターのゲームのリストを統合した新しいリストが登 場です。また、チャットに新たな共有サイトとして「電脳の最果て」が登場。チャットも ゲームも共有先募集しております。その他、同盟リストからクロノ同盟が消えました。今 現在、トリガーの主人公であるクロノに同盟が無いという異常事態が発生しております。 人気キャラの同盟の撤退が相次いでいるので、コンテンツの強化を考えている方は同盟の 運営をするという方向も検討されると良いと思います。 2004/02/15 マスターオブクロノクロス登場! クロノ・センターのクロノクロス公式サポートサイトとしてマスターオブクロノクロス (略してマスクロ)が登場!それに伴い、マスクロコンテンツもセンター内部に登場しま した。今後両サイト共に協力してコンテンツの育成に取り組んで行きますので、今後とも 宜しくお願いします。また、げむ魂もレギュラーとしてトップい登場です!こちらは当サ イトの主催者が活躍しておりますラジオですので、是非とも宜しくおねがいします! 2004/02/07 クロノ・トリガー!&ピュアクロノ宣言更新 クロノトリガー!を更新。名簿等データ未記入の方は掲示板または管理人までメール下 さい。ピュアクロノ宣言に3サイト(内2サイト同一)加入。加入案内ページなど構造を 分けました。クロノ一筋宣言で頑張ってゆけるサイト仲間を募集します! 2004/01/22 「げむ魂!」配信中! クロノ・センターの主催者であるぽちょさんこと「火鳥さくら」さんがパーソナリティー をつとめるオンラインラジオ放送「げむ魂!」が現在配信中です。今回は今までよりも高 い音声品質のライブストリーミング放送で聴けるので、ダウンロード時間を気にせずにし かも聴き易い品質での受信が出来ます。勿論内容もパワーアップ!ボリューム増してより 一層楽しめると思いますので是非宜しくお願いします! 2004/01/12 リンク案内など改装 クロノ・センターとのリンク案内などを改装しました。バナーデザインも変更されてい ますが、直リンクオーナーさんのバナーは更新に対応済みです。CPの署名掲示板案内を 設置しました。また、ライヴァーの登録案内も正式設置しました。 2004/01/10 岡田敦写真集「Cord」紹介 岡田敦さんの写真集第二段Cordが発売されています。是非御覧下さい。詳しくはト ップのバナーよりどうぞ。トップページのFLASH看板を架け替えました。お正月モー ドは終了です。(笑)今後CPの製作に合わせてセンターは対応してゆきます。今年は遂 にセンターの「クロノ年」に突入です。 2004/01/01 クロノプロジェクトテ−マ曲「決意」FLASH版公開開始 クロノプロジェクトテーマ曲「FLASHMP3音源編集版」公開。MIDI版として 既にSBS01にて公開されている曲ですが、MP3版として再編集されています。01 氏の音楽の世界観を感じて貰えたら幸いです。 |
更新報告2004年/更新報告一覧へ/クロノ・センタートップへ
|